2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 TIMC 新型コロナウイルス感染症 無症状の潜伏期に会話で感染する新型コロナは免疫抑制式時限爆弾 無症状の潜伏期に会話で感染する新型コロナは免疫抑制式時限爆弾 ◆免疫を抑制するから感染しても無症状 新型コロナウイルスが弱いウイルスだから無症状なのではない。 感染した人の免疫が強いから症状がでないのでもない。 新型コロ […]
2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 TIMC ユーチューブ 風邪よりCOVID-19は免疫を抑制して症状が弱いから致死的 風邪と違いCOVID-19のコロナウイルスは(SARS-CoV-2)は 免疫を抑制して症状が弱いから増え、致死的 ■新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染症の特徴 TIMCの福富院長の説:風邪のウイルスとの違い […]
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 TIMC お知らせ 無症状でも新型コロナの抗体検査を自費でうけられます 無症状の方でも新型コロナの抗体検査を自費でうけられます ホリエモンがうけた新型コロナウイルス感染症の 抗体検査が当院でも可能になりました。 ご希望の方は当院に電話にて ご依頼ください。 過去に感染して免疫を獲得したか ど […]
2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年9月21日 TIMC ガッテン外来 専門家会議の舘田教授は発声でマイクロ飛沫ができると説明した 専門家会議のメンバーでもある舘田一博教授はNHKの取材にて 発声でマイクロ飛沫ができて空中に飛ぶことを説明した ※会話の発声にて咳と同じくマイクロ飛沫が飛ぶ ●ユーチューブに2020年4月3日に投稿された NHK WOR […]
2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 TIMC 新型コロナウイルス感染症 会話感染リンク集 会話感染リンク集 咳やくしゃみ がなくても発声でウイルスは口から飛びます そのウイルスを口から 吸い込むと肺の中に感染して ARDSをおこしたりして呼吸困難となり 死亡することがあるのです。 それが新型コロナウイルス感染 […]
2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月4日 TIMC ユーチューブ SARS-CoV-2関係の研究(iPS細胞、VHH抗体、HLA) SARS-CoV-2関係の研究(iPS細胞、VHH抗体、HLA) ※京都大学 iPS細胞研究所 山中 伸弥所長による新型コロナウイルス情報発信 http://www.covid19-yamanaka.com/ ◆iPS細 […]
2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年5月28日 TIMC ウイルス感染症 腸管か鼻の細胞に感染させる粘膜ワクチンが未来のパンデミック対策である理由 粘膜ワクチンの開発もめざすコロナ制圧タスクフォース ●コロナ制圧タスクフォース 2020年5月21日発表 研究統括責任者:慶應義塾大学 金井隆典教授 ●大阪大学大学院医学系研究科・医学部 ※分子ニードル技術に基づく粘膜ワ […]
2020年4月23日 / 最終更新日 : 2025年5月20日 TIMC オンライン診療 初診からスマホでオンライン診療開始可能です 初診からスマホで内科のオンライン診療開始可能です(多摩境内科クリニック) まだ当院に一度も来院されていない方でも、 当院に電話して、スマホで内科の診察を開始できます(オンライン診療)可能です。 ↓ 多摩境内科クリニックに […]
2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年4月16日 TIMC ユーチューブ 新型コロナウイルスを経口摂取しても無症状かワクチン効果 新型コロナウイルスは食べても無症状だが吸い込むとARDS ●内閣府政府広報オンライン https://twitter.com/gov_online/status/1248169000934068224 ◆ウイルスを吸いこ […]
2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 TIMC NHKのガッテン関係 咳症状をスマホでオンライン診療して必要であればオルベスコなどの処方箋を郵送します 「咳症状をスマホでオンライン診療して必要であればオルベスコなどの処方箋を郵送します」 ●当院に電話して、スマホでオンライン診療可能です。 多摩境内科クリニックに電話 TEL 042-703-1920 ↓ スマホで遠隔診 […]