専門家会議の舘田教授は発声でマイクロ飛沫ができると説明した

専門家会議のメンバーでもある舘田一博教授はNHKの取材にて
発声でマイクロ飛沫ができて空中に飛ぶことを説明した

※会話の発声にて咳と同じくマイクロ飛沫が飛ぶ

●ユーチューブに2020年4月3日に投稿された
NHK WORLD-JAPAN
NHKドキュメンタリー
「コロナウイルスの感染メカニズム
についての新事実」
日本感染症学会理事長
専門家会議メンバー
東邦大学 舘田 一博(たてだ かずひろ)  教授
https://www.youtube.com/watch?v=H2azcn7MqOU

NHKの番組収録にて
専門家会議メンバーでもある
舘田一博教授は

「ただの会話の中で感染がひろがっているとか、
ある程度距離があってもそれがひろがっているような
そういった事例をみると、
通常の飛沫感染だけでは説明できない。
非常に小さな粒子ということで
マイクロメーターの粒子、マイクロ飛沫感染とも呼べるような
そういった状況がおきたんじゃないかなというふうに
考えられます」

「大きな声での会話、あるいは激しい息づかい、
そういった中で、このマイクロ飛沫ができて、
それを近くの人が吸いこむことによって
感染がひろがるというリスクがみえてきたと
思います」と語った。

※上記の記事を福富院長がこのホームページに

◆2020年6月17日のNHKガッテン

パパイヤ、バナナ、パイナップル

などのパやバを含む(両唇音の)破裂音で

発生するマイクロ飛沫を可視化した映像の説明があった。

◆福富院長からの補足説明

※発声は咳と同じく破裂音と摩擦音で破擦音

咳のハクション

ック :舌の奥と軟口蓋による破裂音
ショ :舌と歯茎から硬口蓋の間の摩擦音

会話中の歓声
キャー :舌の奥と軟口蓋による破裂音で開始
ヒャー :舌と硬口蓋の間の摩擦音で開始

あいうえおの母音は声帯の振動
パピプペポは両唇音の破裂音

ハクションは英語でアチュー(Atchoo!)
アッチューのチュは
舌と歯茎から硬口蓋の間の
破裂音と摩擦音による破擦音

※舘田一博教授は、(会話感染のような感染を)
マイクロ飛沫感染と呼べると説明された。
※福富院長が俗称にしようとしている会話感染の
医学用語はマイクロ飛沫感染と
いうことになるかもしれない。
※会話の時の発声でマイクロ飛沫が口から
空中へ飛んで浮遊する。
空気中のウイルスを含んだマイクロ飛沫を
部屋の中にいる人が吸い込むと
肺の中にウイルスが入り、肺胞上皮細胞に
感染する。

●咳と同じように大声の軟口蓋破裂音で飛沫が飛んで会話感染
https://youtu.be/hhGn89oPFhg

専門家会議の舘田教授は発声でマイクロ飛沫ができると説明した” に対して1件のコメントがあります。

  1. vpn 2024 より:

    I really like your blog.. very nice colors & theme.
    Did you create this website yourself or did you
    hire someone to do it for you? Plz reply as I’m looking to
    design my own blog and would like to find out where u got this from.
    thank you

    my blog :: vpn 2024

  2. vpn 2024 より:

    of course like your web site however you need to take a look at the spelling on quite a few of your posts.
    Several of them are rife with spelling issues and I in finding it very bothersome to inform the reality nevertheless I will definitely come back again.

    Check out my web page; vpn 2024

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。